当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。

dōTEERAがMLMを選ぶ理由

2024年4月16日

dōTEERAがMLMを選ぶ理由

 

マルチレベルマーケティング、一般的にはMLMと略されるこの形態は、一体どんなものかと言うと、私たちが紹介者となって製品を推奨するごとに報酬が得られる、画期的なマーケティング手法です。

1. 高品質なエッセンシャルオイルを、余計な流通コストを省けることで、より低価格で提供できるから。

この報酬体系は、連鎖販売取引(マルチレベルマーケティング、MLM)とも表現されます。普通、商品やサービスを消費者の手に届けるためには広告代理店などを介さなければならず、その結果として膨大なコストが発生します。

ところが、MLMのような流通形態を採用すれば、人々の口コミによって自然に製品が広がるので、わざわざ広告費をかけるということがほとんどありません。

さらには、中間業者が介在しないことから生ずる巨額なコスト削減により、その節約分を商品の原価に投入することが可能となります。

具体的な流通の仕組みをもとに考えてみましょう。

一般的な会社の場合、消費者に製品を届けるまでの過程では、広告代理店や卸売業者、小売店などにコストを負担しなければならず、その分の費用が必要となります。

しかし、ドテラの場合には、製品を直接、お客様にお届けする形をとっているため、上記のようなコストが発生しないのです。

その節約分を、消費者に届ける前に広告などに使うか、それとも届けた後に紹介者へ還元するか、どちらに使うかの違いです。

私自身は、後者のやり方も非常に魅力的で、特異な仕組みだと感じております。

 

2. 品質の落ちる可能性がある中間業者(例えば適法な手段を使わないブローカーなど)の介在を防ぐため。

中間企業を介すると、見えないところで中身のすり替えがあるなど、品質保持が難しくなります。

そのため、MLMの特徴として、一般的な流通経路を経由した商品よりも品質の高さが挙げられます。

3. 会員が製品を正しく理解し、上手に使えるよう徹底的に教育することができるから。

紹介者は報酬を受け取るという代わりに、製品の的確な使い方を伝え、顧客のサポートを怠らないという責任も負っています。

こうした流れは実際にはとても自然なもので、「知っている人から購入する」という形が成り立っていると解釈しています。

口コミと同じで、製品を良いと思った人から、使い方や知識が豊富なひとから、教えてもらい、実際に使用し、良いと思ったら、次は自分が伝えたい人にお勧めして使い方をレクチャーする。

この流れを確立させ、みんながより製品を使いこなしやすくするためにしている。

4. 貧困が深刻な地域において雇用を創出する機会を提供できるから。

5. 売り上げから得られる利益の一部を、製品を広めてくれた会員に還元することができるから。

一般的な商品は、利益は広告費や中間業者へも渡さねばならず、愛用者に還元されることはほとんどありませんが、ドテラの仕組みでいうと、広告しているのは愛用しているユーザー自身となるので、その輪を広げようと動いてくれた人に「ありがとう」という意味を込めて還元されます。

 

 

ところで、ここまで、ドテラのMLMの特徴をお伝えしてきましたが、全てのMLMが同じ構造を有しているかというと、それは違います。

各企業、各組織で独自に形態が発展しており、一概には言えません。

一般的には、「マルチ商法」として認識されることが多いのですが、残念ながらこれには「ねずみ講」と同様のネガティブな印象が伴うことがよくあります。

まず、「ねずみ講」は法律により禁じられている違法行為であることをはっきりと認識していただく必要がありますが、一方で連鎖販売取引はそれとは完全に別物であり、合法的なビジネスモデルです。

ドテラは、「マルチ商法」の劣悪な側面、例えば会員が一旦加入すると簡単に退会できないという罠、または一定の購入ノルマが課せられるという苦痛がまったく存在しません。

年に一度の更新料は2000円かかるものの、それに対しペパーミントオイル15ml(会員価格で3700円)が貰えるため、結局のところこれは無料むしろプラスと言っていいくらいです。

説明会やクラフト体験会に参加したいと思われれば大歓迎ですが、こちらから「絶対に会員になるべきだ」という強引なプッシュは決して行いません。

ドテラは、エッセンシャルオイルという商品を日々の生活の中に活用することで、積極的に健康になろうという考えを提案しています。

 

私自身、会員の一人として、ドテラのその考えは会員一人ひとりの自主性を尊重する素晴らしい企業だと考えています。

購入するもしないも、紹介を行うもしないも、全ては自由です。

また、自分がメンバーになると、その紹介者に報酬が支払われてしまい、自分がただの利用対象、つまり「養分」としてみられているかもしれないと気になり、不快に感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。

ドテラという会社について語ると、その製造工程や広告戦略、商品の流通や利益の分配方法については、一般的な会社とは大きな違いがあるのが特徴です。

まとめ

そのようなMLM(マルチレベルマーケティング)のシステムをドテラが取り入れている理由には以下のようなものがありました。

1. 高品質なエッセンシャルオイルを、余計な流通コストを省けることで、より低価格で提供できるから。

2. 品質の落ちる可能性がある中間業者(例えば適法な手段を使わないブローカーなど)の介在を防ぐため。

3. 会員が製品を正しく理解し、上手に使えるよう徹底的に教育することができるから。

4. 貧困が深刻な地域において雇用を創出する機会を提供できるから。

5. 売り上げから得られる利益の一部を、製品を広めてくれた会員に還元することができるから。

いかがでしょうか。

ドテラがMLMの形式をとっているのは、お客様や会員に本当に良い製品を適切な価格で提供したい、そして多くの人々にその良さを理解して活用してほしい、そのために私たちはこの仕組みをとっているのです。

さらに、私たちがこの製品を使うことで、私たち自分自身の健康や快適さが保たれるだけでなく、製品の生産者の生活も豊かになり、それにより更なる良質な製品が生まれてくる、というサイクルが生まれます。自分が使ってよかったものを家族や友だちに伝えたくなるのはごく自然な流れです。その循環でドテラの製品は広まってきたのです。

間違ったイメージだけで製品を遠ざけるのではなく、しっかりとした知識を得て、正確な判断をすることが大切だと思います。

紹介しているエッセンシャルオイルは、いかなる疾患の診断、治療、予防を目的としたものではありません。